梅日記
-
2023年07月18日
えんける道具店の甕 4リットルの容器で漬けた、1キロの塩漬け梅干しが出来上がったので、容器のお
こんにちは。えんける道具店の中村です。 えんける道具店の甕 4リットルの容器で、1キロの梅を漬けて約1か月、昔ながらのシンプルな塩漬け...
-
2023年06月20日
【昔ながらの塩漬け梅干し(城干し梅)を漬けてみました】えんける道具店の甕 4リットルの容器で、
こんにちは。えんける道具店の中村です。 今年の梅仕事は、塩漬けするだけで完成するという、シンプルな梅干し「白干し梅」を漬けてみました。...
-
2023年05月30日
梅干し作りの季節到来!梅干し(梅の実1.3~2キロほど)の仕込みに、ぬくもりある陶器製容器えん
こんにちは。えんける道具店です。 少し早い梅雨入りとともに、今年も梅仕事の季節がやってきました。 今年の梅仕事は ぬくも...
-
2021年09月07日
今年の梅仕事を終えました・天日干し・仕込みに使った容器と、保存に使った容器をわけました
2.3キロ漬けた梅を、5日間天日干ししました 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 5日間干したところ、梅の実は水分が抜けて、小さく...
-
2021年06月23日
今年の梅仕事をしました
梅の実とお塩だけでつくる、シンプルな梅干しつくりをしました。 失敗しにくいと言われる、塩分濃度18%ほどでつくってみました。塩分を減ら...
-
2021年06月23日
梅仕事に使った甕の良さ・甕の使い心地
5.4リットルの甕に、約2.3キロの梅の実を仕込みました 梅干しつくりの容器選びは、漬ける梅に対して、2~3倍くらいの容器が使いやすい...
-
2021年06月23日
5.4リットルの甕で、2.3キロの梅干しを仕込んでみました
5.4リットルの甕に、約2.3キロの梅の実を仕込みました。 梅の実のヘタをとり、よく洗います 自然に木から落ちた梅の実を...
-
2020年08月16日
梅干しの保存に甕を使っています(700グラムを6合の甕に入れています)
こんにちは。 えんける道具店です。 自家製の梅干しが、今年も届いたので、加藤さんの甕に入れてみました。 届いた梅干しは700グラムぐら...