かめ
-
2021年03月12日
【再入荷案内】えんける道具店の甕(5.4リットル)再度入荷いたしました
こんにちは。 えんける道具店でございます。 本日、えんける道具店の甕が再入荷いたしましたので、再度販売をさせていただきました。 &nb...
-
2021年03月09日
【再入荷案内】とこなめ焼の甕(9.5リットル)再度入荷いたしました
こんにちは。 えんける道具店でございます。 この度はとこなめ焼の甕をお目にとめていただきまして、誠にありがとうございます。 本日、とこ...
-
2021年02月28日
【販売開始案内】えんける道具店の甕(5.4リットル)・3月6日(土)10:00 販売開始予定
こんにちは。 えんける道具店でございます。 この度は当店をお目にとめていただきまして、誠にありがとうございます。 新商品・えんける道具...
-
2021年02月23日
【販売開始案内】とこなめ焼の甕(9.5リットル)・3月6日(土)10:00 販売開始予定
こんにちは。 えんける道具店でございます。 この度はとこなめ焼の甕をお目にとめていただきまして、誠にありがとうございます。 とこなめ焼...
-
2021年02月22日
甕の良さ・甕の使い心地
5.4リットルの甕に、4キロのお味噌を仕込んでみました 容器を選ぶ際は、出来上がりのお味噌の重さに対して、同等以上の容量のもの選ぶと良...
-
2021年02月21日
甕で、お味噌を4キロ仕込んでみました_2
5.4リットルの甕に、4キロのお味噌を仕込んでみました。 お味噌をつくるのは2回目ですが、沢山の量の仕込みをするのは初めてでした。 仕...
-
2021年02月21日
甕で、お味噌を4キロ仕込んでみました_1
新しくお迎えした甕で、お味噌を仕込んでみました。 1年中仕込みができるお味噌ですが、寒い時期に仕込むイメージが強いです。 12月~2月...
-
2021年02月13日
【3月上旬販売開始予定】明治時代より続く歴史ある窯元「内山製陶所」さんに、シンプルな佇まいの甕
どんなキッチンにも馴染んでくれる、シンプルな佇まいの甕を生産していただきました つるりとした表情をもち、どんなキッチンにも馴染んでくれ...