【入荷案内・再販案内】
-
2023年05月09日
【入荷案内】ひとり焼肉にピッタリ。昔ながらのレトロな七輪、亀島さんご夫婦のつくる三河焼七輪に、
こんにちは。えんける道具店です。 昔ながらのレトロな七輪をつくられる、亀島さんご夫婦のつくる七輪に、ミニサイズの七輪が仲間入りしました...
-
2023年04月25日
【販売開始案内】黒七輪・4月30日(日)10:00 販売開始予定
こんにちは。 えんける道具店でございます。 この度は黒七輪をお目にとめていただきまして、誠にありがとうございます。 黒七輪の販売開始の...
-
2023年04月18日
お酒が好きなお母さん、忙しいお母さんへ、母の日の贈り物にもお勧めの白いお酒の器と湯呑みたち
お酒の好きなお母さんへの、母の日の贈り物にお勧め お家で居酒屋気分が楽しめる、山淳製陶所さんのつくるお酒の器たち。女性にもおすすめの白...
-
2023年04月11日
【入荷案内】ぬか漬け容器に、梅干し(梅の実1.3~2キロほど)の仕込みにおすすめ、菱登製陶所さ
こんにちは。えんける道具店です。 岐阜県多治見市高田の窯元さん、菱登製陶所さんのつくる えんける道具店の甕(かめ)が再入荷しました。 ...
-
2023年04月11日
【新商品】もうすぐ新茶の季節、玉光窯さんのつくる常滑急須に新商品が入荷しました
一つ一つ丁寧に手作りされる、玉光窯さんのつくる常滑急須に新商品が登場しました。 新茶を楽しむのにお勧めな、手作り品の常滑急須です。 &...
-
2023年04月01日
【販売開始案内】4月9日(日)10:00 販売開始予定・職人 高橋祐輔さんのつくる黒七輪(いぶ
こんにちは。 えんける道具店でございます。 この度は黒七輪をお目にとめていただきまして、誠にありがとうございます。 黒七輪の販売開始の...
-
2023年03月28日
【入荷案内】玉光窯さんのつくる「洗いやすく手入れのしやすい平丸急須」が再入荷しました
一つ一つ丁寧に手作りされる、玉光窯さんのつくる常滑焼たち。 伝統工芸士の梅原廣隆さんをはじめとする、数人の職人さんたちの手仕事により、...
-
2023年03月14日
【入荷案内】昔ながらのレトロな七輪、亀島さんご夫婦のつくる三河焼七輪も再入荷しています
亀島さんご夫婦が手作業で作る、三河焼七輪が再入荷しました。 今も変わらず、一つ一つ丁寧につくられる、昔ながらのレトロな七輪です。 昭和...