かめ
-
2018年02月25日
【入荷情報】加藤さんのつくる甕(かめ)
こんにちは。 えんける道具店です。 小さなサイズのかめが入荷しました。 色は全部で6色ございます。 小さな1合、少量のお漬物や佃煮など...
-
2018年02月23日
【サイズの選び方】かめ でお味噌を仕込むなら
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 小さな かめ は、主に食品の保存や保管に。 大きな かめ は、発酵食品つくりに最適です。 6...
-
2018年02月22日
お味噌、始めました。かめ に詰める。
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌をつくっています。 ココまでの過程はコチラ ↓ 大豆の下準備 大豆を茹でる かめ の準...
-
2018年02月22日
お味噌、始めました。塩・麹をまぜる
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌をつくっています。 ココまでの過程はコチラ ↓ 大豆の下準備 大豆を茹でる かめ の準...
-
2018年02月22日
お味噌、始めました。大豆をつぶす
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌をつくっています。 ココまでの過程はコチラ ↓ 大豆の下準備 大豆を茹でる かめ の準...
-
2018年02月20日
お味噌、始めました。かめ の準備
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌をつくっています。 ココまでの過程はコチラ ↓ 大豆の下準備 大豆を茹でる 大豆を茹で...
-
2018年02月20日
お味噌、始めました。大豆を茹でる
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌をつくっています。 ココまでの過程はコチラ ↓ 大豆の下準備 お水に浸けておいた大豆を...
-
2018年02月19日
お味噌、始めました。大豆の下準備
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌つくりを始めました。 1月、2月の寒い時期に仕込みを始めると、10月、11月に食べ頃に...