味噌日記
-
2020年02月28日
【report】映画「いただきます みそをつくるこどもたち」の上映会へ参加しました。
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 先日、映画「いただきます みそをつくるこどもたち」の上映会へ参加させていただきました。 &n...
-
2018年10月05日
お味噌つくりの容器に最適、甕が良いわけ
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 秋を感じるこの頃です。冬の近づく今から、お味噌の仕込み計画はじめてみませんか。 お味噌つくり...
-
2018年10月05日
【お味噌の量で選ぶ甕の大きさ】お味噌の仕込みが始まる季節がやってきますね
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 朝晩と肌寒くなってきましたね。寒くなってくると始まる保存食つくり。お味噌の仕込みは「寒仕込み...
-
2018年07月18日
【お味噌の経過観察】約5か月後、お味噌が出来上がりました
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 2月下旬に仕込んだお味噌、約5か月が経ちました。室内の日の当たらない場所で保管をしています。...
-
2018年06月15日
【お味噌の経過観察】三か月半後、カビを発見しました
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 2月下旬に仕込んだお味噌、仕込んでから約三か月半が経ちました。 引き続き、常温の室内で保管を...
-
2018年05月08日
【お味噌の経過観察】二か月半後
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌を仕込んで約二ヶ月半が経ちました。常温で保管しています。 引き続き、かめで保管していま...
-
2018年03月18日
【お味噌の経過観察】一か月後
こんにちは。 えんける道具店の中村です。 お味噌を仕込んで約一ヶ月が経ちました。常温で保管しています。 かめで保管しています。 【約一...
-
2018年02月28日
お味噌、始めました。手順まとめ
「はじめてのお味噌つくり」 お味噌の仕込み手順をまとめました 材料 大豆:250g 米麹:500g お塩:150g 出来上がり1.2k...