TOP
実店舗
かめ
1,甕が良いわけ
2,甕の使いかた(ぬか漬け容器として、梅干し・お味噌の仕込みに)
3,甕の使いかた(食卓でのお漬物・梅干し・お塩入れ、米びつとして)
4,甕のお手入れ方法・注意点
5,甕の選び方・仕込み量めやす
6,【お客様の声】かめ
7,【よくあるご質問】かめ
8,【手作業でつくられる製品の特長】かめ
とこなめ急須
1,常滑焼の急須で淹れるお茶の美味しさの秘密
2,「サイズ」で選ぶ、急須の選び方
3,「かたち」で選ぶ、急須の選び方
4,急須を使ったお茶の淹れ方
5,常滑急須とのお付き合い方法
6,【よくあるご質問】とこなめ焼の急須
湯たんぽ
1,「足が冷える」「冷えて眠れない」などのお悩みの方へ
2,陶器は湯たんぽに最も適している素材
3,加藤さんの湯たんぽ、素材の「土」に特徴があります
4,湯たんぽの使いかた
5,加藤さんのつくる湯たんぽ、その歴史と想い
6,【お客様の声】陶器の湯たんぽ
三河焼七輪
1,七輪のつくる美味しさのわけ
2,瓦職人 高橋さんのつくる黒七輪 伝統・製法を受け継ぎ、つくり続けられています
3,亀島さんご夫婦のつくるレトロな三河焼七輪 昭和後期頃より変わらず練りコンロの七輪をつくり続けています
4,七輪の使いかた
5,こんな場面で使います
net shop
★バナー用
新着記事
NHKさんの番組「美の壺」で、甕の特集が放送予定です。
【新商品】山次製紙所さんのつくる 優しい手触りの和紙に包まれたお茶缶たちが入荷しました
【新商品】湯たんぽの季節がやってきます♪ 今年も湯たんぽカバーをご用意いたしました。
【常滑焼まつりのご案内】10月5日(土)6日(日)常滑焼まつり開催!
「温かい飲み物が恋しい季節です」日本茶だけでなく、紅茶や中国茶にも使いやすい、和にも洋にも似合う後手急須です
カテゴリー
【入荷案内・再販案内】
(119)
report
(11)
イベント出店情報
(13)
えんける道具店
(97)
かめ
(91)
ぬか床日記
(7)
七輪
(34)
味噌日記
(27)
常滑急須
(42)
梅日記
(19)
贈りもの
(6)
陶器の湯たんぽ
(21)